商品情報にスキップ
1 8

KOTARO COFFEE ROASTER

浅煎り エチオピア ニグセ ゲメダ アゲナ ウォッシュト コーヒー豆

浅煎り エチオピア ニグセ ゲメダ アゲナ ウォッシュト コーヒー豆

通常価格 ¥1,400 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,400 JPY
セール 売り切れ
税込。
内容量
状態

▼店主・コタローのコメント

シダモらしいフレーバー。綺麗なエチオピアウォッシュト。白ブドウを思わせるスッキリとした果実味に加えて、赤りんごを丸かじりした時に感じる爽やかな酸質が特徴の浅煎り。温度が冷めてくるにつれて、より紅茶のような印象も。

ここからはマニアックな話ですが、aillio(焙煎機)での焙煎よりもkaleido(焙煎機)での焙煎のほうがフレーバーがしっかりと感じられ、エチオピアのウォッシュトらしい・シダモらしいフレーバーが出せました。

高温投入、火力は少し抑えめに、排気をいつもより強めにした焙煎。1ハゼ後1分かからない程度で終わらせた焙煎にしているので、ぜひ焙煎日から2週間〜3週間おいてエイジングでの味わいの変化もお楽しみください。

▼以下商社コメント抜粋

COE初代優勝、Nigusse氏が築くトップクオリティ

エチオピアCOE 2020で第1位を獲得した、Nigusse Gemeda(二グセ ゲメダ)氏が手がけるKARAMO COFFEE。標高2300〜2400mの冷涼な高地で、チェリーの成熟をじっくり待つ栽培が行われています。

これまでナチュラルプロセスのみの展開でしたが、今年のクロップからKARAMO COFFEE初のウォッシュトプロセスが登場。 精緻なクリーンカップと透明感のある酸の表現が加わり、ロースターにとって新たな魅力となっています。

COE受賞後も品質向上とコミュニティ支援を継続し、生産者ネットワークの育成にも力を入れています。

Process

タンクで48時間の水発酵を行います。
24時間ごとに冷たい新しい水へと交換され、発酵は気温15〜20℃の低温環境下でゆっくりと進行します。
発酵後、脱果肉されたパーチメントはアフリカンベッドで約21日間かけて丁寧に乾燥されます。

▼コーヒー豆の詳細情報

生産地:Ethiopia Sidama Bura Karamo Agena
生産者:Karamo Coffee
標高:2200-2400m
精製:Washed
品種:74158
焙煎者:Kotaro Saito
___

▼コーヒー豆の挽き目について

粉に挽いた豆をご希望のお客様は、備考欄にご記入ください。また、抽出器具(ペーパーフィルター、フレンチプレスなど)の種類もご記入ください。器具に合わせた挽き目でご用意いたします。

▼賞味期限について

豆のまま保管する場合は2ヶ月程度、挽いた場合は1ヶ月程度、美味しくお楽しみいただけます。

▼発送について

オーダー確認後ご注文商品を準備し、出荷致します。店主の1人営業のため、若干のお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

▼配送について

配送は日本郵政のクリックポストを利用致します。

詳細を表示する