商品情報にスキップ
1 4

KOTARO COFFEE ROASTER

浅煎り エチオピア タミル タデッセ テセマ ダブルチェリーアナエロビック WAVY LOT コーヒー豆

浅煎り エチオピア タミル タデッセ テセマ ダブルチェリーアナエロビック WAVY LOT コーヒー豆

通常価格 ¥3,400 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,400 JPY
セール 売り切れ
税込。
内容量
状態

▼店主・コタローのコメント

当店が入賞したJapan Roasting Winner Cup 2024の課題豆です。入賞ロット!!!日本9位入賞、日本・韓国・ベトナム3カ国上位20%入賞、おめでとうございます、ありがとうございます!

ベリー、アプリコット、プラム、グレープ、アメリカンチェリーなどなど複雑でフルーティーなフレーバーが特徴。多くは言わないので、ぜひ飲んで感じてください。一歩間違えれば焦げ、一歩間違えればフレーバー消失など、焼きがいのある豆でした。

エチオピアは、KOTARO COFFEEオープン当初から飲み比べセットなどでずっと焼いてきたので、とても感慨深いです。在庫は本当に少ないので、出ているものが全部になります。ぜひお早めにお買い求めください。

▼以下商社コメント抜粋

Ehtiopia 2021年  COE #1 2021/22 crop!
WAVY COFFEE ROASTERS × Tamiru Tadesse のスペシャルロット

豆のポテンシャルを活かしたいと、様々なプロセスにも挑戦していきたいと考えているタミルさん。

昨年はALO村の生産者から買付けをおこなった豆を準備し輸出をおこなっていましたが、COE以降は自社のALO COFFEE農園を17ヘクタール購入し、生産者としても業務に熱を注いでいます。

今後はカスタムプロセスなども視野に入れており、コロンビアやブラジルへ視察にも行ってみたいと話していました。

日頃より交友関係のあるタミル氏が、新しいプロセスに挑戦し、そのプロセスをWAVY COFFEE ROASTERSが命名し、Double Cherry Anaerobicの“WAVY Lot”が誕生。

【精製方法】

ハンドピックから6時間以内に赤いチェリーを水槽に入れ、floating作業をおこないます。完熟したチェリーは重い実で水に沈む傾向にあり、そちらの実をプロセスにかけていきます。

floating作業後、チェリーをタンクに入れ、そこに水とカスカラも混入し発酵させます。チェリーに含まれるミューシレージとカスカラのミューシレージで発酵を促します。発酵期間は4日間。試験的に進めているプロセスのため詳細レシピは非公開。

▼コーヒー豆の詳細情報

生産地:Sidama Bensa
農園:ALO COFFEE PLC
標高:2380-2470m
精製:Double Cherry Anaerobic
品種:74165
焙煎者:Kotaro Saito
___

▼コーヒー豆の挽き目について

粉に挽いた豆をご希望のお客様は、備考欄にご記入ください。また、抽出器具(ペーパーフィルター、フレンチプレスなど)の種類もご記入ください。器具に合わせた挽き目でご用意いたします。

▼賞味期限について

豆のまま保管する場合は2ヶ月程度、挽いた場合は1ヶ月程度、美味しくお楽しみいただけます。

▼発送について

オーダー確認後ご注文商品を準備し、出荷致します。店主の1人営業のため、若干のお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

▼配送について

配送は日本郵政のクリックポストを利用致します。

詳細を表示する